バランス(平衡)回路用アッテネータBOX(縦型)
ATT-BOXに平衡回路用定インピーダンスアッテネータを追加しました。
当店の、T型定インピーダンスアッテネータ1個(不平衡でステレオ用に採用している品物)で1チャンネルを構成し、2個使用しステレオ対応しています。左右独立で、連動はしていませんが、その代わりに左右のレベル差の調整が可能となりました。
また、より細かなレベル変化に対応すべく、通常使用域は2dBピッチにしました。(従来は3dBでした)
入出力インピーダンスは20KΩです。平衡入出力のメインアンプの比較的多くの機器が20KΩでしたので、当面本機はこのインピーダンスのみとさせて頂きます。
不平衡回路でも利用できるように、10KΩのT型のアッテネータとしても利用できるように、アースポイントの切り替えスイッチをつけました。(当機の主な使用方法ではないと思いますので、変換コネクタなどは付属していません)
外観
前面 内部 背面
前面 内部 背面



画像をクリックすると大きな画像でご覧頂けます。
仕様
特性 項目 |
特性値 方式 仕様 |
●入力・出力 (インピーダンス) |
・XLRコネクター(入出力インピーダンス平衡20KΩ 不平衡10KΩ) |
●減衰方式 | ・平衡T型(H型)定インピーダンスアッテネータ |
●減衰量(dB) | ・0-2-4-6-8-10-12-14-16-18-20-22-24-26-28-30-32-34-37-42-50-62-∞dB(注;「0」は入出力直結、「∞」は出力短絡となります) |
●ケース | ・株式会社タカチ電機工業 KCS100-90-110-NBB |
●ロータリースイッチ | ・東京測定器材株式会社製 RP7X ・接点 金接点ダブルコンタクト |
●抵抗器 | ・KOA製 金属被膜抵抗器 1/4W(MFS) 1% 又は相当品 ・プリント基板 オリジナル、半田面黒漆塗装又はレジスト塗装 |
●外寸・付属品 |
・W90xH100xD110 mm (脚端子つまみを除くケース寸法) |
取り扱い説明書はこちらにあります。
必ず、事前に取扱説明書をよく確認頂き、ご購入下さい。(受動機器の為、保証はございません)
横型に移行中につきお買い得価格となっています。
販売価格:¥60,760.- (2019年10月1日より税込み)
在庫:
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: バランス(平衡)回路用アッテネータBOX(縦型)
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://tec-asai.com/mt/mt-tb.cgi/137
コメント(1)
コメントする
営業日>>>>>>
自身の経験より、自作アンプなどで労力を使って大変なのがパネルやシャシの加工で、仕上がりで苦労するのがパネルへの表示だと思います。マニアの方ならば、配線やアッテネータの抵抗器の半田付けは、問題なくできると思われます。苦労するその部分をお手伝いさせて頂きます。
パネルやシャシーの加工は当面平アルミパネルにだけですがも、ポンチ絵からでも設計・製図・加工します。
腕に自信のある方へは、アンプ類もキットでおわけします。
自身の経験より、自作アンプなどで労力を使って大変なのがパネルやシャシの加工で、仕上がりで苦労するのがパネルへの表示だと思います。マニアの方ならば、配線やアッテネータの抵抗器の半田付けは、問題なくできると思われます。苦労するその部分をお手伝いさせて頂きます。

抵抗器の持ち込みによる製作は可能でしょうか?